Dataseed
お客様のESG経営高度化をご支援
グローバル基準のESGデータマネジメントを通して、持続的な事業価値創造へ
企業価値向上のための
自律的なESG経営をサポート
dataseedは企業のESGに関わる
データの収集・分析・改善シミュレーションを通じて
ESG経営マネジメントをより効率的に高度化していく
意思決定支援ツールです。

ESGデータ収集からESG経営の高度化支援まで、
貴社の状況にあわせてサポートします

ESG経営高度化のためのステップ
01
03
02
社内外に散在している
データ収集・集計の負担を軽減
複数ESG評価機関の最新ガイドラインに自動対応しているため、回答・開示対応負担を大幅軽減します。

複数のESG評価機関によって異なるガイドラインにもDataseedが対応。最新のガイドラインや評価基準に基づく開示スキームに対応しており、基準変更に基づく対応の負担が最小化されます。
複数ESG評価機関の
各ガイドラインに自動対応
改善策・コストシミュレーションによる最適な意思決定を支援。事業部門や事業エリア・国ごとで異なるESG項目改善において、複雑なシミュレーションをデータサイエンス・AI技術を用いて簡単にします。

また、ESGスコア分析においてベンチマーク企業がどこまで対応しているのか、他社レベルまで対応が必要なのか、ベンチマーク分析基盤を提供します。
データ活用によるESG経営の高度化

社内の複数部門・取引企業に散在しているESGデータの収集〜集計業務を貴社状況に応じて支援。導入に伴うオペレーション変更を最小限に抑えながら非属人化を実現します。

また、GHGプロトコル排出係数をはじめ、準拠すべきガイドライン最新化もdataseedで一括対応。ガイドライン更新に伴う算出工程変更の負担からも開放されます。
ツール提供だけでなく、貴社ご要望に応じて
各領域専門家による導入支援・コンサルティングを提供
ニュース一覧
    私たちについて
    Dataseedはサステナビリティのためのソリューションに焦点を当てたテクノロジー企業です。

    様々な経歴を持つメンバーによって設立されたDataseedは、多文化な環境を生かし、お客様のESG経営改善をご支援しております。

    Dataseedは国内でも高いAI技術を有する株式会社Recursiveからスピンオフした企業です。
    メンバー
    北海道大学大学院 環境資源学修士号取得(カーボントレード・森林認証)

    ソフトバンク株式会社 法人領域新規事業開発部門にて国内外のスタートアップ〜大企業とAI・IoT技術を利用した提携プロジェクト・組織をリード

    株式会社リクルート 国内事業部門にて事業データを活用した新規事業開発を推進。金融分野で大手金融機関との大型合弁事業の立ち上げ、大手顧客企業との提携交渉を推進
    IBM、サン・マイクロシステムズ、オラクルなどを含む大手企業で22年以上勤務。

    ラテンアメリカでのマーケティング・販売戦略立案・実行、APACにおける金融サービス設計・開発プロジェクトをはじめ、テック業界を中心に、R&Dディレクター、セールス責任者、PMOなどビジネスから開発まで多岐に渡り経験。

    2016年に来日し、WorksApplicationsやCogentLabsにおいても、複数の国内外大規模プロジェクトにてチームを牽引。
    ルートヴィヒ・マクシミリアン大学ミュンヘンにて、理論/数理物理学 修士号、生物物理学 博士号を取得。

    卒業後、Google DeepMindに入社。シニアリサーチエンジニアとして、強化学習、予測モデル、自己管理型学習など、最先端プロジェクトに従事しNatureなどの国際雑誌に多数の論文を発表。その後、多国籍AIスタートアップ、コージェントラボにリードリサーチサイエンティストとして入社し、来日。情報検索&質問回答、デザイン生成モデル、OCR、NLP等、様々なプロジェクトを推進。2020年8月、株式会社Recursiveを共同創業し代表取締役に就任。
    ESG経営/パーパスブランディング戦略コンサルタント

    Accenture、A.T. kerneyにて経営戦略コンサルタントとして、成長戦略や新規事業立案、コスト削減プロジェクト等をリードした後、Interbrandに入社し、ブランド戦略コンサルティングに従事。

    2018年10月にメルカリに入社し、ブランドプロジェクトおよびESGプロジェクトの立ち上げから組織化を行う。パーパスの言語化、マテリアリティの特定〜ポジティブ・ネガティブインパクト評価、サステナビリティレポートの作成、開示までを統括リード。

    2022年10月にメルカリを退社し、現職に至る。

    サステナビリティ・ESG経営コンサルタント
     
    2014年株式会社サーキュレーションの創業に参画。経営基盤構築、人事体制の構築を支援するコンサルタントを経て、創業期の人事部責任者として従事。2018年「キャリア女性のリカレント」をテーマにした経済産業省委託事業を兼任。
    2019年以降、社長直轄組織として自社のサステナビリティ/ESG経営の土台づくりを牽引、並行して社外アドバイザーとして活躍。サステナビリティ/ESG理解研修、推進体制・方針構築、マテリアリティ特定、幹部クラスの中長期思考転換及び指標目標策定、全社理解浸透施策設計など。上場企業を中心に40社以上の支援実績、延2000人を超える研修実施。
    Yale School of Management/Corporate Sustainability Management Program修了。


    Masashi Fukuda
    CEO
    Mauro R Santos
    Tiago Ramalho
    COO
    Head of R&D
    Sumika Tabara
    Minami Nobusawa
    Adviser
    Adviser
    Dataseedに関するお問い合わせは
    こちらフォームにご連絡ください。
    担当者よりご連絡致します
    株式会社Dataseed
    〒100-0005
    東京都千代田区丸の内1-11-1 パシフィックセンチュリープレイス丸の内 13階リージャス内
    Cookies Settings
    Dataseed cares about the data we collect, including website navigation information.
    We are in compliance with the GDPR and we will use this information only to improve the user experience using our website.
    Cookies Settings
    Cookie Settings
    Cookies necessary for the correct operation of the site are always enabled.
    Other cookies are configurable.
    Essential cookies
    Always On. These cookies are essential so that you can use the website and use its functions. They cannot be turned off. They're set in response to requests made by you, such as setting your privacy preferences, logging in or filling in forms.
    Analytics cookies
    Disabled
    These cookies collect information to help us understand how our Websites are being used or how effective our marketing campaigns are, or to help us customise our Websites for you. See a list of the analytics cookies we use here.
    Advertising cookies
    Disabled
    These cookies provide advertising companies with information about your online activity to help them deliver more relevant online advertising to you or to limit how many times you see an ad. This information may be shared with other advertising companies. See a list of the advertising cookies we use here.